EVENT バックログ 2023


『盧思 個展

'23.12.21(木)~12.27(水)10:30~18:30

<日曜休廊・土曜17:00まで>

F30号 『海月』
F30号 『海月』

『上原利丸 アートを着る展

'23.12.13(水)~12.19(火)10:30~18:30

会期中無休<土曜・日曜17:00まで>

東京藝術大学名誉教授となった上原利丸の小品展です。

本友禅染めのネクタイなど、身に着けて楽しめるアートを展示・販売します。

 

12月16日(土)には交流イベントとして、東京藝術大学の音楽学部の卒業生2名による箏曲のミニコンサートを開催します。

 詳細はこちら


『塙珠世と仲間たち展

'23.12.2(土)~12.9(土)10:30~18:30

<日曜休廊・土曜17:00まで>

塙珠世 F30号 『夢のパラダイス』
塙珠世 F30号 『夢のパラダイス』

<出展>

塙珠世 有泉學 馬渕寿子 木村利加子 大岩万里子

日置万里 阿部昌義


12.8(金) - 12.16(土)


『触れて観る彫刻展

'23.11.23(木)~11.26(日)

23(木)13:00~17:00

24(金)11:00~18:00

25(土)11:00~18:00

26(日)11:00~16:00

「触れて観る彫刻展」は芸術への興味を深めるため、視覚障害者の方々に彫刻作品に触れてもらうことで、芸術との新たな出会いを提供します。

また、晴眼者との交流により、お互いに文化や感性を交換する機会となることを目指しています。

 

 

 また、彫刻家たちにとっても、社会貢献活動となるこのイベントでは、触覚を意識した作品制作への新たな試みでもあります。

作品に触れることで形状を認識するだけでなく、独特な世界観を感じてください。


『上住雅恵 個展

'23.11.11(土)~11.18(土)10:30~18:30

<日曜休廊・土曜17:00まで>

M10 『Rose and Violet, Paris』
M10 『Rose and Violet, Paris』

 

【作家プロフィール】 上住雅恵[UEZUMI Masae]

兵庫県神戸市生まれ

松井正氏・伊藤継郎氏に師事、大阪市立美術研究所にて学ぶ

1971年 児童画教室「雅こどもアトリエ」(現 芦屋児童美術教育研究会) 開設、今に至る

1972年 京都市立芸術大学美術学部西洋画科卒業

1972年 小林聖心女子学院、近畿大学付属小学校 講師(~74 年)

現在 海外(ニューヨーク・パリ・ソウルなど)、

   国内(神戸・大阪・京都・東京など)で作品発表

   長年にわたり、児童美術教育にも力を注ぐ

   展覧会及び取材による渡欧・渡米 多数

 

[主な個展]

 (パリ) 2019, 2016, 2015 ギャルリーカトルヴァンヌフ

    / 2006, 2005 ギャルリークリスチャンシレ

 (ソウル) 2013 イーダブリュギャラリー

 (ニューヨーク) 2008, 2004, 2000, 1998 ウォルターウィッカイザーギャラリー

        / 2002 ジェエムギャラリー

        / 1997 キャストアイアンギャラリー

 (東京) 2022 銀座創英ギャラリー

 (神戸) 2021, 2015, 2009, 2004 ギャラリー島田

    / 2001,1999 ギャラリー島田企画@トアギャラリー

 (大阪) 2018, 2012, 2008 ラッズギャラリー

    / 2005, 2003, 2000, 1997 茶屋町画廊

 (京都) 2016, 2013 ギャラリー16

 (滋賀県) 2010, 2007, 2002 今津サンブリッジホテルギャラリー

 

[主なグループ展]

 (パリ) 2016 “パリアーティスト2016”

 (モナコ) 2015 サロンフォーエン・メリジャンビーチプラザ・モンテカルロ

 (ベルリン) 2011 ギャラリーデン

 (バーゼル) 2011 ギャラリーブルーメンセル

 (サンタフェ) 2010 “アートサンタフェ2010”

 (ニューヨーク) 2010, 2001, 2000 ジェエムギャラリー

        / 2007 ウォルターウィッカイザーギャラリー

 *インターナショナルツアーショー @アルバカーキ・米国

    / 2016 (アルバカーキ〜フランクフルト)

    / 2012 (北京〜ソウル〜イスタンブール〜アルバカーキ)

    / 2011 (アルバカーキ〜ハルビン〜ムジュ)

[パブリック・プライベートコレクション]

 芦屋市長室 芦屋市教育委員会 芦屋市立浜風小学校 兵庫県立尼崎総合医療センター

 株式会社アークエース 千代田工業株式会社 宮崎建設株式会社 株式会社坂上鉄工所

 株式会社e-未来 株式会社HAYA Corporation 嶽下勇治税理士事務所 野村総合法律事務所

 個人蔵 (日本各地、 及び 米国 NY・シアトル・サンタフェ、 韓国ソウル、 フランス・パリ など)

 


『阿久津真那 個展

'23.11.1(水)~11.8(水)10:30~18:30

<日曜祝日休廊・土曜17:00まで>

F4号 『陽』
F4号 『陽』

『伊豆三人展

'23.10.21(土)~10.28(土)10:30~18:30

<日曜休廊・土曜17:00まで>

倉前幸徳
倉前幸徳
大場茂之 10号 『秋月』
大場茂之 10号 『秋月』
堀内朗 M12号 『終着駅の街』
堀内朗 M12号 『終着駅の街』

<出展>

大場茂之(日本画)

堀内朗(洋画)

倉前幸徳(陶芸)


『桜井敬史 坪田純哉 二人展

'23.10.12(木)~10.18(水)10:30~18:30

<日曜休廊・土曜17:00まで>

桜井敬史 P20号 『煌めきの街(イタリア ベローナ)』
桜井敬史 P20号 『煌めきの街(イタリア ベローナ)』
坪田純哉 F8号 『耀映』
坪田純哉 F8号 『耀映』


『相島謙次郎・あいしまたかこ洋画展

- 心の窓から -

'23.9.30(土)~10.9(月)10:30~18:30

<日曜休廊・土曜と祝日は17:00まで>

作家在廊:10月5日(13:00~)、6日、7日

相島謙次郎 P50号 『新雪八ヶ岳』
相島謙次郎 P50号 『新雪八ヶ岳』
あいしまたかこ P50号 『華やぐ』
あいしまたかこ P50号 『華やぐ』


『第二回 絡合

Hiroshima City University 12

'23.9.16(土)~9.27(水)10:30~18:30

<日曜祝日休廊・土曜17:00まで>

<出展>

伊藤真之介 大橋智 大瀬戸文子 菅原有加

杉浦紗恵子 田頭礼華 YUKIYA 前田由芽

松岡円香 水登麻里子 峯石まどか 森下恭介


『上原利丸 杉山惣二 二人展

'23.9.6(水)~9.13(水)10:30~18:30

<日曜休廊・土曜17:00まで>

上原利丸 140×120cm 『心の鍵』
上原利丸 140×120cm 『心の鍵』
杉山惣二 H35cm 『まい』
杉山惣二 H35cm 『まい』


『うさ個展』

- とけゆく -

'23.8.24(木)~9.2(土)10:30~18:30

<日曜休廊・土曜17:00まで>


『花と生命

'23.7.29(土)~8.4(金)10:30~18:30

<日曜休廊・土曜17:00まで>

<出展>

アレトコレココ 巌源六 直海かおり 山崎有美


『輝一展

'23.7.21(金)~7.27(木)10:30~18:30

<日曜休廊・土曜17:00まで>

<出展>

・ちょふ (油画)

・木村十萌 (日本画)

・恋 (油画)

・横橋成子 (日本画)

・仲村浩一 (油画)

・鈴木愛那 (日本画)


『Tsuyoshi HIRANO. solo Exhibition』

- Dé jà  vu 

'23.7.11(火)~7.18(火)10:30~18:30

日曜祝日休廊・土曜17:00まで>


『三浦潤一 毛利フジオ 二人展』

'23.7.1(土)~7.7(金)10:30~18:30

<日曜休廊・土曜17:00まで>



『交差する表現』

- 7人の彫刻家たち -

'23.6.17(土)~6.28(水)10:30~18:30

<日曜休廊・土曜17:00まで>

<出展>

明田一久 伊藤哲一 加藤裕之 角谷豊明

藤巻秀正 本田正直 渡辺忍


『鼓動がきこえる』

大自然とヒューマン賛歌

'23.6.2(金)~6.14(水)10:30~18:30

<日曜休廊・土曜17:00まで>

内藤貞夫 「野生の力」
内藤貞夫 『野生の力』
中上誠章 P15号 『ヒイロ』 女性像 美人画
中上誠章 P15号 『ヒイロ』
原田篤 11月のアンダンテ 猫 ネコ
原田篤 『11月のアンダンテ』
水上清一 『四季(カルガモのいる風景)』 【環境大臣賞受賞作】バードカービング
水上清一 『四季(カルガモのいる風景)』【環境大臣賞受賞作】


『第4回 RESA展

REsonating Sculpture Artists(共鳴する彫刻家たち)

'23.5.20(土)~5.30(火)10:30~18:30

<日曜休廊・土曜17:00まで>

 

<出展>

与島雪 玉田真理 水上清一 林一平 嶋崎達哉 市川明廣

5月26日(金) 17:00 - 21:00 は 「画廊の夜会」です。

参加無料。大人の街を楽しむ服装でお越しください。

 

【画廊の夜会】創英ギャラリーの紹介ページはこちら

 



『大内美保子 個展

'23.5.7(日)~5.17(水)10:30~18:30

<日曜休廊・土曜17:00まで>

 

P20号 『豆桜の咲く庭』
P20号 『豆桜の咲く庭』

大内美保子

東京藝術大学

美術学部 絵画科 油絵専攻卒業

 

作家活動を始めると共に、地域コミュニティーのための作品展を展開。

1986年から青葉区若草台にて子どもと大人のための造形絵画教室を主宰、現在に至る。

個展、グループ展多数。横浜美術大学生涯学習公開講座講師。

 

花や木々を描いた新作約25点を発表いたします。


『柴田長俊 遺作展

'23.4.19(水)~4.27(木)10:30~18:30

<日曜休廊・土曜17:00まで>

P15号 『月光』
P15号 『月光』

柴田長俊

1949年 新潟県上越市生まれ

長年創画会にて活躍

2015年に紺綬褒章を2回受賞

 

 月と山をテーマにした風景を中心に、22点を展示予定です。


傅益瑶 

『小林一茶俳句情景画展

'23.4.7(金)~4.15(土)10:30~18:30

<日曜休廊・土曜17:00まで>

『雪とけて村いっぱいの子ども哉』
『雪とけて村いっぱいの子ども哉』

●傅益瑶(ふえきよう)

江蘇省南京市出身。画家。

中国画壇の巨匠、傳抱石(ふほうせき)の第五子として生まれる。

高等学校で国語教師を勤めるかたわら、本格的に絵を描き始める。

その後南京博物館で古代絵画の鑑定員を勤めた後、江蘇省国画院に入り画業に専念。

1980年、日本に留学。日本画を学ぶ。

81年以降、日本国内はもとより、香港、台湾、スイスにて個展開催。

特に社寺障壁画、日本の祭りをライフワークとし、精力的に創作活動に取り組んでいる。

 

本展覧会では、小林一茶の俳句をテーマに連作を発表いたします。


『金子貴富・根ノ木あさみ・湯澤美麻 三人展

'23.3.8(水)~3.15(水)10:30~18:30

<日曜休廊・土曜17:00まで>



『第6回 毛色筆色

平成7年度 東京芸大日本画入学の同窓による -

'23.2.21(火)~3.4(土)10:30~18:30

<日曜休廊・土曜17:00まで>

<出展>

小島暁夫

阪本トクロウ

桜井敬史

関本麻己子

坪田純哉

中島芳奈子

林靖子

日南山貴司

村田美和

横須賀香

盧思

 


『鈴木紹陶武 どうぶつ展

'23.1.18(水)~1.28(土)10:30~18:30

<日曜休廊・土曜17:00まで>

鈴木紹陶武 H140cm 『コアラのひるね』
鈴木紹陶武 H140cm 『コアラのひるね』

『第1回 新春 創英展

'23.1.6(金)~1.14(土)10:30~18:30

<日曜祝日休廊・土曜17:00まで>

<出展作家>

相島謙次郎 あいしまたかこ  大内美保子 九鬼三郎 小泉憲治 山崎義孝 芳澤一夫 

市川明廣 水上清一

(順不同、敬称略)